2009/08


ソース: トラベラーズチェック発行手数料の変更について

これまでシティバンクの口座を持っていれば、トラベラーズチェックの発行手数料は無料でしたが
10月1日から1%の手数料がかかるようになります。

シティゴールドの場合は、無料のままです。

シティゴールドカード(クレジットカード)を持っている場合も無料のままですが、年間30万円、
1日25万円までの制限があります。

シティバンクでトラベラーズチェックを作って、ハンドキャリーで海外銀行に入金しようという人には
厳しい値上げかもしれません。

JUGEMテーマ:資産運用


ソース: A Crisis Review Of Negative Alpha (IndexUniverse)

2008年から2009年6月にかけて、投資リターンを引き下げた要因を分析した記事です。

・株式への集中
この記事では、「株式60:債券40」という一般的なポートフォリオと「債券100:REIT10:
コモディティ10:株式40」というポートフォリオを比べて、前者の方がパフォーマンスが
悪かったとしています。

・リバランスの失敗・やり過ごし
途中でアセットクラスを「債券100:REIT10:コモディティ10:株式40」にリバランスしたほうが
パフォーマンスが良かったとしています。

・平均への回帰の無視
パフォーマンスの悪いアセットクラスを損切りすると、悪い結果に。

・時価総額ベースのインデックスより、ファンダメンタルインデックス
MSCI より FTSE RAFI インデックスのようがパフォーマンスが良かったと。

いろいろ書いてあるけど、結果論じゃね? (´く_` )

JUGEMテーマ:資産運用


警告: 管理人の経験では HYIP への関与は損失に終わる可能性が高いです。
また、電子マネーによる損失の可能性も無視できません。


候補の HYIP リスト

GoldPoll に追加されたサイトのうちから、次の条件を満たしたものをピックアップしています。

・1日1.5〜5%の利率
・満期にならなくても利益が出るプラン
・短期プランを併設していない
・複数のモニターサイトへのリンクがある
・フォーラムへのリンクがある
・リスト作成時点で、サイトにアクセス可能
・リスト作成時点の支払いステータスが支払い中または支払い待ち
・連絡先にフリーメールが使われていない

なし


この本に、中国株の配当利回りランキングが載っているのですが、
それから金融・不動産セクター以外で FTSE Value-Stock China Index と
Claymore/AlphaShares China Small Cap Index ETF (HAO) に
採用されている銘柄がどのくらいあるか調べてみました。

コード名前FTSEHAO
737合和公路基建X
303偉易達集団
8PCCW
330思捷環球控股
177江蘇寧滬高速公路X
576浙江滬杭甬高速公路X
697首長国際企業X
551裕元工業
1093中国製薬集団X
511電視広播
493国美電器
41鷹君集団
6香港電灯集団
22中電控股
1038長江基建集団
941中国移動X
151中国旺旺
494利豊
200869煙台張裕葡萄醸酒
1199中遠太平洋XX
912華能国際電力
148建滔化工集団XX
179徳昌電機控股
3818中国動向X
991大唐国際発電
1171ヤン州煤業XX
857中国石油天然気


WisdomTree China Consumer Staple SmallCap Dividend Fund の
ローンチは難しそうです。


ネタ元: 【日米、赤字神話の果てに】 (8月30日の日本経済新聞)

国際通貨基金(IMF)は7月、累増する日本の債務が19年に個人の金融資産(約1400兆円)を上回るとの試算をまとめた。
同年に近づくほど、国債の消化懸念が強まり金利の急上昇など市場主導の調整リスクが高まるとの見方で

メモ。

そのころには1中国元=50円ぐらいになっている予感がします。あくまで予感ですが。


元ネタ: 楽天リサーチによる投資信託の調査 (乙川乙彦の投資日記)

この記事では、投資信託に関する楽天リサーチの結果を見て「投資信託についてわかっていない」と
評していますが、それが本当にわかっているかどうかは疑問があります。

orz も楽天を利用していて、毎週、何回も楽天リサーチに回答しますが、はっきり言って、回答するのは
ポイントが目当てです。

このようなリサーチでは、回答者が興味を示すと、それに応じて詳細な質問が追加されるようになって
いるのですが、その一方で、回答数が増えてももらえるポイントは増えないことが多いです。
(たくさん回答するともらえるポイントが増えるものもありますが、まず割りにあいません)

というわけで、orz は、どんなリサーチにも「興味がない」「わからない」と回答して、できるだけ
楽にポイントを稼ぐようにしています。

なので、このようなリサーチで統計学的に評価に値するものはほとんど無いと思いますよ。


元ネタ: [レオス] it is no use crying over spilt milk... (rennyの備忘録)

元ネタといっても、本記事との内容は関係ありません。ただのタイトルつながりです。

その前に、最近、rennyの備忘録にアクセスすると、IEが強制切断します。
貼ってあるブログパーツに問題があるんじゃないでしょうか。


で、話の本題ですが、It is no use crying over split milk を翻訳すると
「覆水盆に返らず」になるのですが、orz が以前働いていた企業の偉い人は
このことわざが大嫌いでした。

普通、「覆水盆に返らず」にならないようにするには

・水を入れすぎない(こぼれても致命的なダメージにならないようにする)
・盆がひっくり返らないように、置く場所に気をつける

ようなことをして予防するわけですが、それがNGワードでした。つまり

そんな予防をするよりも安いコストで、こぼれた水を元に戻す方法を考えろ。他は却下。

なんですね。まともに考えると

ほぼ無コストで、エントロピーを操作する技術を開発しろ。

ということになると思います。まぁ、そこまでできれば、ビジネスになるのは確かです。

でも、この考え方は、リーマンショックに対するアメリカの当初の対応に似てると思いませんか?


警告: 管理人の経験では HYIP への関与は損失に終わる可能性が高いです。
また、電子マネーによる損失の可能性も無視できません。


未練の HYIP リスト (判定サイトでのステータス)
Tule Brothers
Paying
Solid Capital
Problem
The Kapital
Paying
Realist Inv
Paying


警告: 管理人の経験では HYIP への関与は損失に終わる可能性が高いです。
また、電子マネーによる損失の可能性も無視できません。


候補の HYIP リスト

GoldPoll に追加されたサイトのうちから、次の条件を満たしたものをピックアップしています。

・1日1.5〜5%の利率
・満期にならなくても利益が出るプラン
・短期プランを併設していない
・複数のモニターサイトへのリンクがある
・フォーラムへのリンクがある
・リスト作成時点で、サイトにアクセス可能
・リスト作成時点の支払いステータスが支払い中または支払い待ち
・連絡先にフリーメールが使われていない

なし


週刊ダイヤモンド2009年9月5日号

【山崎元のマネー経済の歩き方 三種類の日本悲観論を考える】

この記事で挙げられている悲観論は、海外口座の開設業者が挙げるものとカブっています。

そこで、開設業者が、この記事で挙げられている悲観論を言ってきたら、質問してみたい。

日本政府の債務はGDPの170%以上に達しており、日本の破綻は不可避だという。(中略)
日本におカネを置いておくことは危険だと主張する。

最近、金融庁が海外 FX 業者を規制しようと動いているように、そのような破綻が近付いたら、海外口座を
持つことが違法になる可能性は高いと思うのですが、もし、違法になったらどうすればいいのですか?

(日本のような)低成長の国で株式投資をしても、儲かるはずがない

日経平均の採用銘柄のうち、低成長の日本だけでビジネスしている企業はいくつあるか知ってる?

日本の金融マンは欧米のプロに、運用ではかなわない

じゃあ、あなたが紹介してくれる海外口座の円預金の利率を教えてください。10%ぐらいはあるでしょ?

最後の質問ですが、HYIP だったら、それ以上の数字を平気で言ってきますw。

JUGEMテーマ:資産運用