2012/02


ネタ元: 日本語の「ん」の発音は何種類あるの? (2chコピペ保存道場)

925 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 23:31:33.61 ID:qI1NUGEE
>>923
1.喧嘩(基本形)
2.簡単(タ行、ダ行、ナ行の前)
3.日本橋(マ行、バ行、パ行の前)
4.観覧(ラ行、み、じの前)
5.換金(き、ぎの前)
6.マンホール(ほの前)
7.監査(い、ひ、え、へ、サ行、ヤ行の前)
8.富士山!(文末言い切り)

舌の位置、唇の形、息の抜き方が違う

929 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 23:50:21.04 ID:kpDtu1Tu
>>925
詳しくありがとう。

>>927
日本語を外国語として学ぶ人は、これを「規則」として覚えなければならない。
俺らにとっては同じ音なんだけど、学習者の母語によっては、これらの「ン」は違って聞こえるらしい。
笑った話じゃなくてすまん。

R と L の区別がつかなくて困るのとは逆パターンで、「ん」が区別付き過ぎて困るのですね。

でも、後者のほうが楽だろうな。

JUGEMテーマ:日本語



ソース: Is The Bond Bubble About To Pop? (Seeking Alpha)

債券はバブルだけど、それの破裂にかけるよりも、米ドルをロング、日本円をショートしたほうがいいよ!
なぜなら、債券はリスクとリターンが釣り合っていない。

という記事です。このオヌヌメはスルーするとして、バブルについて気になった記述がいくつかあるのでメモ。

バブルの条件

1. 新しいバブルは古いバブルが破裂する前に存在する

2. 新しいバブルには税的に有利だ

3. 新しいバブルは大衆に人気がなければならない


たしかに、債券はこれらの条件に当てはまりますね。

1994〜2001年のインターネットバブルの崩壊で7兆ドルの株式が溶けた

1997〜2007年の住宅バブルの崩壊で、アメリカの家庭資産は16.4兆ドル溶けた


インターネットバブルの崩壊は、最近(リーマン以降? 明言なし)よりも、よっぽどマイルドだったそうで、
ソース記事の筆者も自分で驚いています。

この20年間でバブルの波に乗っていなければ、あなたの資産はそんなに増えていなかっただろう。
バブルの波に乗って崩壊まで付き合っていれば、スタート時点よりも資産を減らしていただろう。
バブルの波に乗ってピークの前に降りていれば、大儲け。


そーですね。それができれば苦労はしないんですが。

JUGEMテーマ:資産運用


ソース: FTSE Helps Investors Tackle Carbon Risk (IndexUniverse.eu)

地球温暖化なんてすっかりオワコン化してると思ってましたが、オーストラリアで炭素税が今年7月に導入されることを受けて、
次のインデックスが追加されました。既存の株式インデックスの加重を、炭素排出量なんかで調整したインデックスのようです。

FTSE CDP Carbon Strategy Australia 200 Index
FTSE CDP Carbon Strategy Australia 300 Index
FTSE CDP Carbon Strategy Europe Index
FTSE CDP Carbon Strategy Japan Index


JUGEMテーマ:資産運用


ソース: How An Apple (AAPL) Dividend Would Impact ETFs (ETF db)

Apple の2月23日の株主総会で、結局、配当がアナウンスされることはありませんでしたが、それでも、近々配当があるのではないか?
という観測が続いていて、配当される場合、1株50ドル(昨日の株価は535.41ドル)が適当という意見があるそうです。

「たられば」になりますが、もしも Apple が配当したら ETF の影響はどうでしょう? というのが今回のソース記事の話。

Powershares QQQ Trust ETF (QQQ)

現在の配当利回りは1%未満。Apple の比重は15%ぐらいなので影響大。

SPDR Technology Select Sector Fund ETF (XLK)

現在の配当利回りは1.3%程度。Apple の比重は16%ぐらい。

iShares Dow Jones U.S. Technology Index Fund ETF (IYW)

現在の配当利回りは1%未満。Apple の比重は18%ぐらいなので、この3本の中では最も影響を受けるはず。

ところで配当が支払われれば、株価の時価総額もその分減ります。通常の時価総額加重では、それで何の問題もありませんが、
Apple の場合、素の時価総額が大きすぎて調整を受けていたはずです。その逆調整ってあるのかな?


ネタ元: 【アマがプロ扱いされる年金業界】 (2月29日の日経Web版)

前回本欄では大学基金の筆者体験談として、郊外キャンパスに長年勤務してきた図書館員が人事異動で
デリバティブ担当に配属された例を挙げた。色々反響があったのだが、友人が「私の出身校では、
学食が直営から委託になり、配膳係のおじさんが、図書館員になった」という話が印象的。

となると可能性としては、学食担当→図書館担当→デリバティブ運用担当というキャリアもあり得るわけだ。

AIJ 関連の記事ですが、発注側のレベルが発注先よりも低いと、ほぼ確実に悲惨な結果が待っています。

デリバティブの運用担当というと、大学院で金融工学を専攻し、外資系金融機関で○年勤めて… みたいな
キャリアパスを描いていたのですが、少なくとも日本ではこんなキャリアパスが成り立つのですね。

JUGEMテーマ:資産運用


Warning: You almost certainly lose money by joining any HYIP.
The following banners are unaffiliated with this blog and listed for reference only.


HYIP からは撤退しました。黒歴史の名残りでリストだけ続けています。会員になっていないので、踏んでも管理人にリファは入りません。
判定日までに逝ければ「脳内勝ち逃げ」、逝かなければ「脳内orz」とします (判定日: 投入していたら20%程度の利益が想定できる日)。

Solid Forex

Solid Forex

URL: http://solidforexltd.com/

プラン: 0.7%程度 180〜240営業日 (投資プランの日次リターンの50〜90%が支払われる)
掲載開始日: 11月26日
判定日: 8月3日
判定サイト: MaxHYIP
ステータス: Paying

Wales Finance

Wales Finance

URL: http://walesfinance.net/

プラン: 1.4〜3.1% 180営業日
掲載開始日: 12月29日
判定日: 5月18日
判定サイト: MaxHYIP
ステータス: Paying

RiverdaleMutual

RiverdaleMutual

URL: https://riverdalemutual.com/

プラン: 1.4〜1.9% 90営業日
掲載開始日: 1月21日
判定日: 5月18日
判定サイト: MaxHYIP
ステータス: Paying

GrandInvestFund

GrandInvestFund

URL: https://grandinvestfund.com/

プラン: 1% 期限なし
掲載開始日: 1月21日
判定日: 5月18日
判定サイト: MaxHYIP
ステータス: Paying

Benson Union

Bensonunion

URL: https://bensonunion.net/

プラン: 1.2% 期限なし
掲載開始日: 1月21日
判定日: 5月4日
判定サイト: MaxHYIP
ステータス: Paying

Vasco Forex

VascoForex

URL: http://vascoforex.com/

プラン: 不定(マイナスの日もあり) 200営業日
掲載開始日: 2月4日
判定日: 4月27日
判定サイト: MaxHYIP
ステータス: Paying

Forexamax

Forexamax

URL: https://forexamax.com/

プラン: 1.4〜3.0% 180営業日
掲載開始日: 2月17日
判定日: 6月15日
判定サイト: MaxHYIP
ステータス: Paying


警告: 管理人の経験では HYIP への関与は損失に終わる可能性が高いです。
また、電子マネーによる損失の可能性も無視できません。


候補の HYIP リスト

GoldPoll に追加されたサイトのうちから、次の条件を満たしたものをピックアップしています。

・1日1.5〜5%の利率
・満期にならなくても利益が出るプラン
・短期プランを併設していない
・複数のモニターサイトへのリンクがある
・フォーラムへのリンクがある
・リスト作成時点で、サイトにアクセス可能
・リスト作成時点の支払いステータスが支払い中または支払い待ち
・連絡先にフリーメールが使われていない

なし


ソース: What You Need to Know About Low-Volatility ETFs (ETF Trends)

“In the period we’re in now, the marginal dollars going into stocks are coming from bond investors,”
*snip*
That investor doesn’t care about beating the S&P 500. He cares about keeping his risks down.”

「このような時期には、儲けが出ずに株式につぎ込まれる金は、債券投資家からのものだ」
(中略)
そのような投資家は S&P 500 を負かそうとは思わない。リスクを下げることに気を掛けるのだ」

そんな見方もあるものかと。


ソース:
ProShares To Reverse-Split VIX ETF UVXY (IndexUniverse)
ProShares Sets 1-For-6 Reverse Split for UVXY (ETF Trends)

2月27日、ProShares Ultra VIX Short-Term Futures ETF (UVXY) が1対6の比率で逆分割されました。

これは、短期 VIX の2倍の動きをする ETF ですが、最近の株価上昇を受けて下落していました。

逆分割によって、呼び値スプレッドの影響を相対的に減らすのが目的のようです。
(値動きが1セント単位でも、以前の40ドル前後と時期と最近の4ドルでは影響が違う)

また UVXY は、最近、新規設定が中断されている VelocityShares Daily 2X VIX Short-Term ETN (TVIX) の
代替として、出来高が一気に増えたというニュースが最近ありましたね。

関連記事: 漁夫の利で UVXY


ソース: Commerzbank Expands ETC Range (IndexUniverse)

今回、ドイツの Xetra 市場でローンチされたのは

WTI(原油)
ココア

の1倍・2倍・3倍・4倍レバレッジ型と1倍・2倍・3倍・4倍インバース型です。

コストは0.4〜0.75%と幅があります。