2013/11


ソース: High Turnover ETFs Revealed: Adding Cost For Investors (IndexUniverse.eu)

原資産の取引コストはファクトシートにある Expense Ratio に含まれないので、回転率の高い ETF の実質コストは意外に高くなるというお話です。

なお、シンセティックレプリケーション型の場合、担保資産の取引コストは通常ゼロになるので、この問題はありません。

ETF名目コスト推定実質コスト回転率ベンチマークとの乖離
PowerShares Dynamic US Market Fund
0.75%
1.59%
541.1%
-1.89
SPDR S&P Emerging Markets Dividend ETF
0.65%
1.21%
182.2%
-1.35
iShares UK Dividend
0.40%
0.97%
122.32%
-0.76
iShares EURO STOXX Small
0.40%
0.65%
91.55%
0.15
SPDR S&P Euro Div Aristocrats ETF
0.30%
0.52%
90.15%
-0.15
iShares Emerging Markets Dividend
0.65%
0.99%
82.91%
0.12
UBS(Irl)ETF plc-MSCI USA Value(USD)A-dis
0.23%
0.29%
81.52%
0.28
iShares MSCI Eastern Europe Capped
0.74%
0.95%
79.89%
-0.80
PowerShares FTSE RAFI US 1000 Fund
0.39%
0.53%
79.50%
-1.04
PowerShares FTSE RAFI Dev Eur Mid-Sm
0.50%
0.76%
77.50%
-1.59




ソース: db X-trackers Launches Two New Japanese Bond ETFs (IndexUniverse.eu)

Deutsche Asset and Wealth Management はドイツの Xetra 市場で日本国債 ETF を含む6本の ETF をローンチしました。

db x-trackers II Markit iBoxx Japan Sovereign UCITS ETF (0.15%)
db x-trackers II Markit iBoxx Japan Sovereign Sort Daily UCITS ETF (0.25%) インバース型

次の4本は、既存の ETF のバリエーション (シェアクラスが異なる) ですが、ソース記事に違いについての説明はありません。

db x-trackers II iBoxx Sovereigns Eurozone Yield Plus ETF (1D) (0.15%) ユーロ圏の投資適格の範囲で高利回り債に投資
db x-trackers II iBoxx Sovereigns Eurozone Yield Plus 1-3 UCITS ETF (1D) (0.15%)
db x-trackers II iBoxx Global Inflation-linked UCITS ETF (1D) (0.25%)
db x-trackers II iBoxx Germany Covered UCITS ETF (1D) (0.15%)



警告: 管理人の経験では HYIP への関与は損失に終わる可能性が高いです。
また、電子マネーによる損失の可能性も無視できません。


候補の HYIP リスト

GoldPoll に追加されたサイトのうちから、次の条件を満たしたものをピックアップしています。

・1日1.5〜5%の利率
・満期にならなくても利益が出るプラン
・短期プランを併設していない
・複数のモニターサイトへのリンクがある
・フォーラムへのリンクがある
・リスト作成時点で、サイトにアクセス可能
・リスト作成時点の支払いステータスが支払い中または支払い待ち
・連絡先にフリーメールが使われていない
・ロゴが作成されている

なし


ソース: Avoid Actively Managed Fixed Income Funds (IndexUniverse.eu)

Vanguard UK が Morningstar と Barclays のデータを使って、イギリスで販売されているアクティブ運用の債券ファンドを調べたところ、

ポンド建て債券ファンドのコストは0.63%で、利回りの24%を食いつぶしている

米ドル建て債券ファンドは利回りの45%をコストで食いつぶしている

同様に、ユーロ建て債券ファンドの場合は46%、グローバル物の債券ファンドの場合は69%が食いつぶされているとのことです。

JUGEMテーマ:資産運用



ソース: Can You Go On Holiday 10 Months A Year And Beat The Indexes? (Seeking Alpha)

2001年1月1日〜2013年1月1日のデータです。11〜12月だけ投資するなら、ドイツがソース記事のオススメです。

ETF11〜12月の
リターン
11〜12月の
ドローダウン
通年
リターン
通年
ドローダウン
SPYアメリカ
3.5
-23.8
2.8
-55.4
EWCカナダ
4.4
-34.3
8.1
-61.1
EWUイギリス
3.2
-24.2
3.5
-64.1
EWGドイツ
7.3
-21.8
4.1
-63.9
EWQフランス
5.1
-20.6
1.8
-61.8
EWIイタリア
5.1
-21.1
-1.2
-70.3
EWPスペイン
5.8
-26.1
5.7
-63.3
EWOオーストリア
7.1
-31.2
9.9
-76.3
EWDスウェーデン
7.8
-30.0
7.0
-67.9
EWNオランダ
5.4
-19.9
1.8
-65.4
EWLスイス
5.3
-28.0
5.3
-51.9
EWKベルギー
4.7
-25.1
4.1
-74.1
EWJ日本
4.2
-16.3
0.0
-54.4
EWAオーストラリア
4.3
-35.1
12.9
-65.6
EWY韓国
8.2
-41.4
15.6
-72.1
EWT台湾
7.1
-34.0
4.3
-60.8
EWH香港
3.7
-23.6
7.3
-62.4


JUGEMテーマ:資産運用


ソース: ETFs More Expensive Than In 2011 (IndexUniverse.eu)

Lipper のデータによると、2011年に比べて2013年の ETF の平均コストはおおむね上昇傾向にあります。

株式 ETF 0.45%→0.45%
債券 ETF 0.20%→0.21%
不動産 ETF 0.49%→0.54%
コモディティ ETF 0.53%→51%
その他 (レバレッジ型など) 0.45%→0.46%

原因は、アメリカに比べて価格競争が激しくないことと、手間のかかるスマートベータ物が増えていること。
また寡占化が進んで、新しい ETF は資産残高が少なくコストが割高になりやすい点もあります。



ソース:
Boost ETP Lists Italy’s First 3x Short And Leveraged Silver ETPs (IndexUniverse.eu)
Boost introduces Italy’s first triple leveraged and short silver ETPs (ETF Strategy)
Boost’s triple exposure ETPs enjoy strong start on Borsa Italiana (ETF Strategy)

10月にイタリアで初の3倍レバ掛け ETF をローンチした Boost が3倍レバ掛け銀 ETF をミラノ証券取引所でローンチしました。

ローンチされたのは、Boost Silver 3x Short Daily ETP (3SIS) と Boost Silver 3x Leverage Daily ETP (3SIL) でコストは0.99%です。

Boost によると、ヨーロッパの銀のレバレッジ型 ETF の取引の70%がイタリアで行われているそうです。



ソース:
UBS Launches Eight Sterling Hedged ETFs On LSE (IndexUniverse.eu)
UBS lists eight sterling-hedged ETFs to mitigate currency risk (ETF Strategy)

UBS は英ポンドに対して為替ヘッジされた現物保有型 ETF を8本ロンドン証券取引所でローンチしました。連動するインデックスは、

MSCI Canada (0.43%)
MSCI EMU (0.33%)
MSCI Switzerland (0.30%)
MSCI Japan (0.45%)

の4つで、それぞれ配当型と無配当型の2種類があります。

また、為替ヘッジのない ETF も7本アナウンスされました。連動するインデックスは、

MSCI United Kingdom (0.20%) ポンド建て、配当型と無配当の2本
Euro Stoxx 50 (0.15%) ユーロ建て
MSCI Emerging Markets (0.45%) ドル建て
MSCI Japan (0.35%) ドル建て
MSCI World (0.30%) ドル建て
CMCI Composite (0.45%) ドル建て



ソース: 7 ETF Types To Be Thankful For (ETF db)

ソース記事は、最近好調なカテゴリーを挙げたものですが、その中に VIX の空売りが含まれていたので、チャートを確認しました。

VIXのショート(過去2年)

ProShares Short VIX Short-Term Futures ETF (SVXY) と VelocityShares Daily Inverse Short-Term ETN (XIV) の過去2年のチャートです。

Volatility Drag が起きているはずなのに、良く上げてきました。、

VIXのショート(過去2年2か月)

さらにさかのぼると、XIV の値動きが変な時期があります。

今からこれらに投資しても手遅れな気がするので、追求する気はありませんが。



警告: 管理人の経験では HYIP への関与は損失に終わる可能性が高いです。
また、電子マネーによる損失の可能性も無視できません。


候補の HYIP リスト

GoldPoll に追加されたサイトのうちから、次の条件を満たしたものをピックアップしています。

・1日1.5〜5%の利率
・満期にならなくても利益が出るプラン
・短期プランを併設していない
・複数のモニターサイトへのリンクがある
・フォーラムへのリンクがある
・リスト作成時点で、サイトにアクセス可能
・リスト作成時点の支払いステータスが支払い中または支払い待ち
・連絡先にフリーメールが使われていない
・ロゴが作成されている

なし